「キレイな川で、子どもに思いっきり水遊びさせたいな」」「川原でBBQもできたら、もっと楽しいよね」「でも荷物が多いし、駐車場から川原までが遠いとツライ……」「できれば、予算は押さえたい」。そんな親子の“あったらいいな”をまるごと叶えてくれる【cazuキャンプ場】をご紹介します!
材木屋さんの敷地に広がる、秘密基地みたいな【cazuキャンプ場】
埼玉県飯能市、名栗川の清らかな流れに寄り添うように佇む吉田木材工業株式会社の敷地内。

まるで森の中の秘密基地のようなこの場所が【cazuキャンプ場】です。自然との共存・共生をテーマにした空間には、子どもも大人もワクワクするような発見とぬくもりにあふれています。
デイキャンプの利用料金はとってもお手頃。大人(中学生以上)は500円、子ども(4歳〜小学6年生)300円とリーズナブルで、家族みんなで気軽に楽しめます。我が家も数えきれないほどリピートしている超お気に入りの川遊びスポットです。
子連れで快適に楽しめる5つのポイント
「えっ、この料金で!?」と思うほどお財布にやさしいのに、子連れでものびのび過ごせる【cazuキャンプ場】。その快適さのヒミツ、こっそりご紹介しちゃいます!
その1 :予約制なので「入れるかな……?」の心配なし! 激込みにもならない
事前予約制なので、「行ってみたら入れなかった!」なんて心配は無用。

確実に入れて、キャパオーバーの激込みとも無縁。家族みんなで、ゆったりとした時間を過ごせます。
その2 :荷物が多くても安心! 駐車場から川原がすぐ
水遊びグッズにBBQセット、食材まで……。子連れの川遊びは、どうしても荷物が多くなりがち。それなのに駐車場から川原まで遠いと、子どもの手を引きながらの移動はひと苦労ですよね。でもここなら、駐車場からちょっと坂を下るだけ。すぐに川原に着けるから、荷物運びもラクラクです。
その3:水がキレイで浅瀬が多い
子どもとの川遊び、やっぱり“水のキレイさ”は外せないポイント。

キャンプ場内を流れる名栗川は、とっても水がキレイで、透き通った流れに足を入れるだけで、ちょっと特別な気分になります。

ところどころに深みはあるものの、浅瀬が多くて水の流れもゆるやか。だから、子どもを安心して遊ばせられる川です。
その4:川原でBBQが楽しめ、洗い場も近い!
水のせせらぎを聞きながら、自然の中でジュウジュウとお肉が焼ける音に心が躍る♪

そんな贅沢が、ここなら叶います。洗い場もすぐそばにあるので、後片付けもラクチン。ゴミは各自持ち帰りとなります。
ゴミは持ち帰りが基本! そんな“お外時間”で頼れるのが、繰り返し使えるプラチナシリコーン製保存容器「Zip Top(ジップトップ)」。

レンジで下ごしらえ→そのまま持ち運びOK! ジップトップなら、調理・保存・持ち運びがひとつで完結。忙しい朝や外遊びの日に頼れる存在です。
気になったら、こちらから↓↓↓ 「そんな使い方も⁉」と驚くようなアイデアも満載です!
その5:トイレやシャワールームも清潔
子どもが使うからこそ、清潔さは大事。トイレやシャワールームは清掃が行き届いていて、いつも気持ちよく使えます。
まとめ
清流・名栗川で思いきり水遊び! 設備も整っていて、親子の快適がギュッと詰まった【cazuキャンプ場】は、夏の思い出づくりにぴったりのスポットです。

ぜひ、お子さんといっしょに訪れて、自然の中で心ほどけるひとときを過ごしてみてくださいね。
コメント