G-ENKF8WYZCQ
車スポット

ゴーカート好きの子どもを満足させたいなら【府中市立交通遊園】(東京・府中市)へGO!!

車好きの男の子が絶対喜ぶ乗り物といえば、ゴーカート🚗 うちの息子も車好きなので、ゴーカートのある公園や遊園地を探しては、あちらこちらに乗りに行ってみました。なかでも私が一番おすすめしたいゴーカートスポットは、【府中市立交通遊園】です👍

【府中市立交通遊園】 のゴーカートは、車好き息子の満足度ナンバーワン!!

じつは年末年始にほかの遊園地に遊びに行ってゴーカートに乗せたのですが、乗車後に物足りないようなパッとしない表情の息子。そんな息子を見て、改めて【府中市立交通遊園】の素晴らしさを実感しているところです。

なぜ、そんなに【府中市立交通遊園】のゴーカートは満足度が高いのでしょう? その高い満足度を生み出しているポイントをまとめてみました!!

【ポイント1】長い走行距離

子どもが満足する最大の秘密は、走行距離の長さにあると思います。1周300メートルのコースを一気に最大で3周(3周券購入の場合)、つまり900メートルも走ることができるんです👍 これだけ長いコースは、なかなかないですよね✨

【ポイント2】選べる車種

ゴーカートは、2種類から選べます。ブルルンと豪快な音や振動が楽しめるガソリン式の「エンジンタイプ」と、静かで振動が少ない電気エネルギー式の「電動タイプ」。車好きのお子さまなら選ぶのもワクワクするし、「どっちも乗りたい!」と興奮すること間違いなしです♪

【ポイント3】リーズナブルな料金

価格も大きな魅力です。1周につき、100円!3周しても、わずか300円なんです。料金がリーズナブルだから、「もう1回乗りたい!」という子どものリクエストに保護者も気軽に応えてあげられ、それが子どもの満足度に繋がっているのではないでしょうか。

ゴーカート乗り場についたら、こちらの券売機でチケットを購入しましょう。

f:id:ayachil:20220118135857j:plain

まずは、1人乗りか2人乗りかを選びます。わが家のように小学2年生以下なら、保護者同伴がマストなので、2人乗りを選びましょう。なみに、1人乗りでも2人乗りでも料金は変わりません。

続いて、1~3周のどれにするかを決めます。

チケットを購入したら、各乗り場へと向かいます。エンジンタイプの乗り場は券売機のすぐ右手、電動タイプの乗り場は階段を上ってコース上の橋を渡ったところにあります。

最初は、定番の「エンジンタイプ」の乗車をチョイス!

f:id:ayachil:20220118145139j:plain

青、黄、赤、黒など車両のカラバリが豊富で、どの色が回ってくるかワクワクします♪

乗り場のすぐそばには、アルコール消毒液も完備!

f:id:ayachil:20220118150121j:plain

アルコール消毒が日常となった今、一度アルコール消毒をしてもまたアルコールがあるとついまた消毒したくなってしまう今日このごろ💦

前のお客さんが降車した車両は、その都度スタッフが消毒をしてくださっていました!

f:id:ayachil:20220118150557j:plain

ありがたいですね!! 緑の車両後方に初心者マークがついていますが、これは初めて運転する場合に希望すればつけてくれる旗です。

ちなみに写真奥に見えているのが、電動タイプの乗り場です。

アクセル&ブレーキのついた右側の運転席に保護者、左側の助手席に子どもが乗り込んだら、いざコースへ出発🚗


【ポイント4】助手席の子どももハンドル操作が可能

乗車中は写真撮影不可なので、別日に撮影した写真でご紹介します。

f:id:ayachil:20220119111913j:plain

じつは恥ずかしながら何度も乗っているうちに気づいたのですが、助手席側の子どものハンドルはちゃんと機能しているんです。飾りではないんです!!

子どもがハンドルを回すことで、ちゃんとコーナーを曲がることができるし、ハンドルを戻せば直進できるんです✨

これが息子にとってかなり嬉しいみたい👍 隣りに乗っている私は、アクセル&ブレーキ操作をしていればOKです。

息子にハンドル操作を任せてみたところ、大きくカーブするところは少し補助が必要ですが、あとはちゃんと運転できていました。1人で運転できる日が待ち遠しくなりますよね♪

2周以上走る場合は、スタート地点の「つうか」というコースに入り、また再びコースに出ます。最後のゴールは、出発したコースのいちばん端っこに戻ってくださいね。

1周だけだと物足りないですが、やっぱり3周できるのがいいですね👍 息子も満足そうです✨

続いて、電動タイプに乗車!

f:id:ayachil:20220118153137j:plain

ずっしりと重たそうな電動ゴーカートは、なぜかフロント部分にドラえもんのシール! ドラえもん好きの息子がちょっと嬉しそうでした。

電動タイプは、静かで揺れないので乗り心地はバッチリ!

f:id:ayachil:20220118154037j:plain

ただ、あまりスピードが出ない印象。運転の楽しさで選ぶなら、やっぱりエンジンタイプですよね。

電動タイプも3周走ったので、走行距離900メートル!満足度はバッチリです。

息子に「エンジンと電動、どっちが楽しかった?」と聞くと「どっちも!」という答えが返ってきました。

【ポイント5】無料の足踏みカートで満足度を底上げ!

そもそも【府中市立交通遊園】は、子どもたちが楽しみながら交通知識を身に付けることを目的としてつくられた遊園。だから道路や横断歩道、きちんと動作する信号機などの交通機能が備わっていたり、遊具やベンチが設けられていたり、一つの街のようになっているのです。

f:id:ayachil:20220119120025p:plain

なかでもこちらの足踏みカートが、息子の大のお気に入り💖

f:id:ayachil:20220119115108j:plain

交通ルールを守りながら運転を楽しんでくださいね。料金は無料ですし、順番待ちで次の子がいなければ、乗りたいだけ乗っていられます。園内には、大好きな乗り物がいくつも展示されているから、それを眺めながら走行できるのも楽しいようです👍 写真は、デゴイチの愛称で親しまれた蒸気機関車です✨

そのほか消防車やバスなど、身近な乗り物もいっぱい♪

f:id:ayachil:20220119115552j:plain

一部乗り込んで遊べる車両もあり、乗り物好きの男の子なら大満足間違いなしです!!

ゴーカートに乗っても「まだ遊び足りない!」という元気キッズには、こちらのすべり台がおすすめ👍

f:id:ayachil:20220119120544p:plain

傾斜がすごすぎるので、かなりスリリングですよ~

【府中市立交通遊園】のすごいところは、家計にもやさしいところ。なんと入園料も駐車場代も無料です👍 すぐ近くに「府中市郷土の森博物館」「多摩川河川敷」などもあり、あわせて楽しむのもおすすめ。ゴーカート好きのお子さんと一緒に、ぜひ訪れてみてください♪

★★★基本DATA★★★
府中市立交通遊園

【所在地】東京都府中市矢崎町5丁目5番地
【TEL】042-364-7214(郷土の森公園管理事務所)
【ゴーカート利用時間】通常は10:00~16:30(電気自動車は16:00まで)
夏休み期間は10:00~17:00(電気自動車は16:30まで)
【休園日】毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)、雨天時、荒天時、年末年始
※年末年始、ゴールデンウィーク、お盆、祝祭日は通常通り営業
【入園料】無料
【ゴーカートを利用できる方】
・ゴーカート:中学生以下(小学2年生以下は保護者同伴)
・電動自動車:小学生以下(幼児は保護者同伴)
・足踏みカート:小学生以下(幼児は保護者付添)
【ゴーカート利用料金】
・ゴーカート/電動自動車:100円
・足踏みカート:無料
【アクセス】
・JR「府中本町駅」から徒歩18分
JR・京王線「分倍河原駅」から徒歩20分
西武多摩川線「是政駅」から徒歩15分
京王線「府中駅」「分倍河原駅」からバス[郷土の森総合体育館]行きで約10分
※注意:「府中駅」からのバスは土曜日・日曜日・祝日のみ運行
【駐車場】あり(無料)
【トイレ】あり
【食事】スナックや菓子パン、飲み物などを扱う売店あり。すぐ近くの「郷土の森博物館」前のレストランも利用可。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、休業になる場合あり。お出かけ前に最新の情報をホームページなどでご確認ください。

www.city.fuchu.tokyo.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました