車・電車スポット

南国でアクセル全開! あのセグウェイがゴーカートに⁉ 親子で夢中の【シーガイア・サーキット】(宮崎・宮崎市)

今年6月、筆者の生まれ故郷・宮崎県に誕生した新スポット【シーガイア・サーキット】。あの立ち乗り二輪モビリティで知られる“セグウェイ”が手掛けた、日本初導入の電動ゴーカートが楽しめると聞き、夏休みの帰省中にクルマ好きの小4息子と足を運びました。さて、親子でアクセルを踏み込んだ“走り”の体験とは?


大型リゾートに新名所! 電動ゴーカート施設【シーガイア・サーキット】が誕生

太平洋を望む「フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワー」は、宮崎県宮崎市に位置するラグジュアリーホテル。東京ドーム約64個分、約300ヘクタールもの広大な敷地を誇る大型複合施設“フェニックス・シーガイア・リゾート”の中心にあり、全室オーシャンビューの客室からは、雄大な海と松林が織りなす美しい景色を一望できます。

そんなホテルの敷地内に、2025年6月に誕生したのが、電動ゴーカートが楽しめるアクティビティ施設【シーガイア・サーキット】です。

ここでは、セグウェイ社製の最新ゴーカートセグウェイ Gokart PRO 2を使用。日本で初めて導入されたモデルで、スピード感と操作のしやすさが魅力。子どもも大人もみんなで楽しめる乗り物です。

コースは、搭乗者のレベルに合わせて選べる2種類。時速8kmで安心して走れる「ビギナーコース」 と、時速18㎞のスリルが味わえる「チャレンジコース」が用意されています。

利用には条件があり、基本は身長130cm以上、体重100kg以下。さらに、チャレンジコースを体験する場合は、13歳以上で、普通自動車免許の所持が必要です。

ホテル宿泊者以外も利用可能なので、ふらりと立ち寄って楽しめるのも魅力のひとつです。

シーガイア・サーキット 基本DATA 

■所在地:宮崎市山崎町浜山 パインテラス南側 ウォークモール
■TEL:0985-21-1133(ホテル代表)
■営業時間:通常 10:00~17:00(最終受付16:45)
■料金:10分 1500円
■アクセス:
 宮崎空港から
 [車]
  一ッ葉有料道路経由約25分
 [バス]
  宮崎交通の路線バスで約30分
 [電車+バス]
  空港駅→JR宮崎駅(約10分)→バスで約25分
■駐車場:あり(無料)
■トイレ:あり
■食事:レストランあり
※以上情報は変更になる場合がありますので、お出かけ前に公式HP等で最新の情報をご確認ください。
【公式】フェニックス・シーガイア・リゾート | 宮崎、ホテル、ゴルフ、温泉、スパ、MICE
フェニックス・シーガイア・リゾート(宮崎県)公式サイト。太平洋沿いの黒松林に佇むホテルや温泉、グルメ、ゴルフ、アクティビティなど、人生のご馳走を味わう、日本でいちばん“おいしい”リゾート体験をお届けします。

PR

いざ【シーガイア・サーキット】へ! まるで未来のレーシングカーにワクワク

フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーの正面入口を入って右手へ進むと、屋根つきの通路「ウォークモール」が広がります。

【シーガイア・サーキット】は、その一角に位置しています。

コース全体が屋根で覆われているため、雨の日でも安心して楽しめます(荒天時のみ休止)。

雨の多い宮崎の夏。ちょうど我が家が訪れた日も、空模様はあいにくの小雨。でもこの屋根に、すっかり救われました!

「どれがそのマシン?」と近づいてみると、そこに現れたのは、まるで未来からやってきたような電動ゴーカート。

メタリックの輝きと、地を這うようなレーシングフォルム。その圧倒的な存在感に、親子でしばし見とれてしまいました。

走りも音も未来感たっぷり! セグウェイで楽しむ新感覚ドライブ

まずは、パパといっしょに「ビギナーコース」に挑戦する息子。それぞれのマシンに乗り込み、親子でハンドルを握ってスタンバイ。

ヘルメットを装着して、気分はすっかりレーサー! スタッフからていねいに操作方法を教わりながら、気分はますます高まっていきます。

実はこのゴーカート、電動ながらもリアルな走行体験を演出するために、エンジンサウンドを再生する機能が搭載されているんです。さすがセグウェイ!

スタート地点に並んで、ハンドルをギュッ。

ニコニコ笑顔で、いよいよゴーカートが走り出します!

まるで風をまとっているかのように、なめらかに走り出すゴーカート。

まるで氷の上をすべるかのように、スーッと加速していくのが不思議。見てるだけでワクワクします! ハンドルを握る息子のその顔は、どこか誇らしげ。「ブオーン」と鳴り響くエンジン音に合わせて運転を楽しんでいる様子が、全身から伝わってきました。

コースには衝撃をやわらげる専用バリアが設置されていて、アクセル全開でもコースアウトの心配なし。安全面への配慮が行き届いているから、親子で思いきり楽しめます。

前を走るパパに負けじと、アクセルを踏み込む息子。

結果は追い抜けずでしたが、これも含めて楽しい時間です。

続いて筆者も参戦! 時速18㎞のスリルが味わえる「チャレンジコース」も気になったけれど、少し勇気がなかったのと、何より息子と並んで走りたくて「ビギナーコース」を選びました。

ゴーカートに乗り込んで、いよいよスタート。アクセルを踏む瞬間はちょっぴり緊張…でも、次の瞬間、驚くほどなめらかに加速して、「わっ、気持ちいい!」と声が出ちゃうほど! ゴーカートなのに、振動のないスーッとした走りがとても新鮮でした。

途中でエンジンサウンドを切り替えながら、「ママも替えてみたら?」と息子。2回目の走行では、すっかり慣れてきた様子で、ちょっと余裕の笑顔も見せてくれました。

振動のないなめらかな走りに身をゆだねて、親子で並んで風を感じる時間。それは、まるで未来へワープしたみたいな不思議な感覚。そんなちょっと特別なひとときを、親子でいっしょに楽しめました。


息子が喜んだ! 宮崎のおすすめ観光スポット

ゴーカートだけじゃない! 今回の宮崎旅で、息子が特に喜んだ2つのスポットもご紹介します。

まず1つ目のスポットは、宮崎県の最南端にある「都井岬(といみさき)」。

宮崎空港から車で約1時間半、串間市に位置するこの岬は、野生馬と海の絶景が同時に楽しめる絶景スポットです。

道中はあいにくの雨模様でしたが、現地に着くとすっと雨がやみ、まるで歓迎されているような気分になりました。

広がる草原をのびのびと歩く馬たちの向こうには、どこまでも続く海。その風景は、まるで風景写真の中に入り込んだような、静けさと美しさに満ちています。息子も馬のすぐそばまで歩いて行き、目を輝かせながら、その非日常の世界を眺めていました。

息子が喜んだ2つ目のスポットは、宮崎空港から車で約20分の「青島海水浴場」。フェニックスやワシントンヤシが並ぶ南国らしい風景が、旅気分をぐっと高めてくれます。

浮き輪をギュッと抱えて波へダッシュ! ちょうどいい波が次々とやってきて、乗るたびに息子の笑顔が弾けていました。

👇過去にご紹介したこちらのスポットもおすすめ👇

まとめ

南国・宮崎の風を感じながら、家族みんなでアクセルオン! 電動なのに、エンジンサウンドが響いてレーサー気分も満点。

【シーガイア・サーキット】では、子どもも大人も夢中になれるゴーカート体験が待っています。

フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーには、【シーガイア・サーキット】のほかにも、おもしろ自転車や乗馬体験、屋内プールをはじめ、親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさん。徒歩圏内にビーチもあり、ここだけで一日じゅう遊べるほどの充実ぶり。旅の拠点としても頼もしいスポットですよ。

PR

タイトルとURLをコピーしました