子連れお出かけで便利! 親子でサイクリングを楽しみたい春! 子どもの自転車デビューには、乗りやすさを徹底追求した『ケッターサイクル』がおすすめ!! 春の陽気を感じる今日このごろ🌸 週末のお出かけは、親子でサイクリング🚲を楽しむのもいいですよね。今回は、息子の自転車デビューに買って良かった『ケッターサイクル』(発売元:ピープル)をご紹介します!PRおもちゃでおなじみのピープルが発売する「... 2023.02.20 子連れお出かけで便利!
アクティブ 自然豊かな里山で遊ぼう! ミニ SLやアスレチックあり! SDGsも体験できる【三富今昔村】(埼玉・入間郡)へ SDGsの取り組みでも注目される「里山」という言葉をご存じでしょうか。里山とは、山地と集落の間にある地域のこと。人々は、里山から薪などのエネルギー資源や食材などを手に入れ、たくさんの生き物が生息する環境を作ってきました。適度に人間が手を加え... 2023.02.18 アクティブグルメ
工場見学/施設見学 無料でこんにゃく料理を食べ放題! 足湯にも入れる!! 【こんにゃくパーク】(群馬・甘楽郡)は、親子で大満足のスポットだった プルンとした歯ごたえが楽しい「こんにゃく」。子どもたちも大好きですよね😋 今回は、そんなこんにゃくの美味しさと文化に触れられる、群馬県甘楽町の観光スポット【こんにゃくパーク】をご紹介します!★★★基本DATA★★★たてヨコオいしい こんにゃ... 2023.02.16 工場見学/施設見学雨の日
アクティブ 大型遊具にミニ新幹線、ふわふわドームまで!【東京競馬場】(東京・府中市)は、子どもの遊び場の充実ぶりがすごい!! 競馬場というと、ギャンブルのイメージが強く、子どもとは無縁の場所だと思っていませんか。じつは最近の競馬場は、子どもが1日中遊べるスポットへと進化。今日は、わか家も何度もリピしている【東京競馬場】についてご紹介したいと思います!! 2023.02.13 アクティブ動物ふれあい
お仕事体験 自分で打ったそばと絶品しいたけに舌鼓!【小松沢レジャー農園】(埼玉・秩父郡)は、楽しい&おいしい体験がぎっしりのスポット 日本人にとってなじみの深い「そば」。一度は息子に「そば打ち体験」をさせたいと思っていたのですが、都内で体験しようとすると、1人3,000~5,000円程度と高額。安く体験できる観光地に出向けば、交通費がかかってしまう…。なかなか体験できない... 2023.02.12 お仕事体験動物ふれあい
アクティブ 1日では遊び尽くせない! 【神奈川県立あいかわ公園】(神奈川・愛甲郡)は、アスレチックからダム見学まで楽しめる隠れ名スポット ちょっと遠出する半日のお出かけで満足していた子どもたちも、だんだん体力がついてくると、それでは遊び足りなくなってきますよね。とはいえ、1日中遊べそうな遊園地やテーマパークは、高額だから頻繁には行けないから困りもの。そんなときに頼れるのが、入... 2023.02.09 アクティブ
アクティブ 動物を見ながらアスレチック! 恐竜とも出会えて盛りだくさん!! 【埼玉県こども動物自然公園】(埼玉・東松山市) 休日にお出かけ先を決めるとき、エネルギーを持て余した7歳男児のいるわが家では、公園やアスレチック系を選びがち。でも「たまには動物園もいいな~。動物園にアスレチックがあればな~」と思って探していたときに見つけたのが、【埼玉県こども動物自然公園... 2023.02.08 アクティブ動物ふれあい
アクティブ おもしろ自転車のパラダイス! 【加須はなさき公園】(埼玉・加須市)は、ユニークな自転車に親子で笑いが止まらない場所だった 遊園地などでよく見かける「おもしろ自転車」。ユニークな見た目と思いがけない動きが、子どもたちのワクワクを誘いますよね。乗り物好きの息子も大好きなアトラクションのひとつ。今回は、息子が夢中になった「おもしろ自転車」がいっぱいの【加須(かぞ)は... 2023.02.07 アクティブ
アクティブ ギリギリ東京都内の【おもしろ滑り台】がある公園おすすめ5選! 公園の人気遊具のひとつ「滑り台」。シューっと滑り落りるワクワク感が、子どもたちのハート💖をガッチリつかみますよね!息子も小さいころから、滑り台が大好き。いったんハマると、登っては滑り、登っては滑り…エンドレスループで心行くまで遊びます。そん... 2023.02.06 アクティブ
お仕事体験 自分で詰める“アジパンダ瓶”の味の素にワクワク! 【味の素 親子おしごと体験】(神奈川・川崎市)は、子どもも大人も夢中になる学び・体験がいっぱいで、嬉しいお土産つき♪ 日本人なら誰しも知るうま味調味料といえば「味の素」ですよね。料理の味が物足りないときに、サッと振りかけて、うま味をプラスできる便利アイテム。私が幼いころに食卓に常備してあって、ゆかりごはんには必須アイテムでした。今回は、そんな味の素を発売し... 2023.02.02 お仕事体験雨の日